空き缶オカリナ
来月担当の地域子どもクラブ用に作ってみました
えっ?ビールの飲み会になるのかって?
ちがうちがう!
オカリナですよ
作り方は簡単です
空き缶のタグを取り外し
ストローの片側を少しつぶして細くした方を写真のようにあて、
ストローに息を吹き込み、いい音が出る位置を見つけ
テープで固定します。
缶を片方の手で
笛の穴を押さえる様に持ち、指の位置に印をつけます。
(今回、片手分の5個の穴です。10個もできるのかな?)
印をつけたところにキリなどで穴を開け、
そこに鉛筆などを差し込んで、でぐりぐりと(^^:)穴をひろげます。
これで出来上がり。
音を聞いてみてください

聴いているだけで苦しくなっちゃいましたか?
もっと練習してきれいな音が出せるようにがんばりますっ

ストローのつぶれ具合や、息を吹き込む角度
穴の位置、大きさ、数などによって
いろいろな音が楽しめると思います。
これから、ペンキ買ってきてペイントしようかなっ

2008年09月06日 10:56
この記事へのコメント
おもしろそうですね♪
幸いにも音を聞くことはできませんでした(笑)
地域の子どもクラブもなさってるんですね
がんばってください
オヤジも作ってみようかな・・・・
さて、まずはビール♪ビール♪
幸いにも音を聞くことはできませんでした(笑)
地域の子どもクラブもなさってるんですね
がんばってください
オヤジも作ってみようかな・・・・
さて、まずはビール♪ビール♪
Posted by 未来のオヤジ
at 2008年09月06日 13:28

へ~、おもしろそ♪
早速やってみようかな~
あれ? オイラも音が聞けなかったよ
ってか、ページが表示されなかった…
アドレス合ってないのかな???
早速やってみようかな~
あれ? オイラも音が聞けなかったよ
ってか、ページが表示されなかった…
アドレス合ってないのかな???
Posted by candyball
at 2008年09月06日 18:44

未来のオヤジさん★
ささ・・・まずはビールを!
オーケストラができるくらい
たくさん作ってくださいね(^^)
ささ・・・まずはビールを!
オーケストラができるくらい
たくさん作ってくださいね(^^)
Posted by 夢まりん at 2008年09月08日 14:07
candyballさん★
音聞けないですか?
winのメディアプレーヤーが別のウインドウで開くはずなのですが・・・
音ファイルの添付難しいのかな?
保存形式が悪いのかな?
まあ、たいした音じゃないので
聞けなくてちょうどかも知れませんが(^^:)
音聞けないですか?
winのメディアプレーヤーが別のウインドウで開くはずなのですが・・・
音ファイルの添付難しいのかな?
保存形式が悪いのかな?
まあ、たいした音じゃないので
聞けなくてちょうどかも知れませんが(^^:)
Posted by 夢まりん at 2008年09月08日 14:10