巣落ちムクドリ 1 出会い
これは、我が家のベランダに落ちてきたムクドリの雛の記録です。
6日間我が家のベランダで過ごし、今日の午前に飛び立ってゆきました。
貴重な観察ができたので、記録を残します。
5月19日月曜日
朝ベランダで鳥の騒ぎ立てる声がして目覚める。
カーテンを開けると、そこには鳥の雛が2羽。
屋根の上から落ちてきたらしい。
スズメの雛にしては大きく、足も長い。
羽はおおかた生えそろっているように感じられる。
向かいの家の屋根からしきりに鳴く鳥があり、それが親と思われる。
親の大きさは、スズメより大きく鳩より小さいサイズで、
嘴が黄色でするどいのが目立つ。
ネットで調べると、それは「ムクドリ」と判明。
雛の1羽はかなり弱っており、
次第に立てなくなり、昼前には動かなくなってしまった。
残りの一羽は大変元気に歩き回り、
一日空を仰いで親鳥を呼び続けている。
時々親鳥が餌をくわえてやってきて雛に与える。
餌を与える時は、慎重に辺りに警戒の目を走らせタイミングを計りながらやってkる。
親鳥が近づくと雛は、一際大声で鳴き、口を開けながら親鳥を呼ぶ。
私が近づくと、4羽ほどで攻撃的に目の前を飛び交い鳴き叫びながら威嚇する。
これが、出会いの日の雛の様子です。
6日間我が家のベランダで過ごし、今日の午前に飛び立ってゆきました。
貴重な観察ができたので、記録を残します。
5月19日月曜日
朝ベランダで鳥の騒ぎ立てる声がして目覚める。
カーテンを開けると、そこには鳥の雛が2羽。
屋根の上から落ちてきたらしい。
スズメの雛にしては大きく、足も長い。
羽はおおかた生えそろっているように感じられる。
向かいの家の屋根からしきりに鳴く鳥があり、それが親と思われる。
親の大きさは、スズメより大きく鳩より小さいサイズで、
嘴が黄色でするどいのが目立つ。
ネットで調べると、それは「ムクドリ」と判明。
雛の1羽はかなり弱っており、
次第に立てなくなり、昼前には動かなくなってしまった。
残りの一羽は大変元気に歩き回り、
一日空を仰いで親鳥を呼び続けている。
時々親鳥が餌をくわえてやってきて雛に与える。
餌を与える時は、慎重に辺りに警戒の目を走らせタイミングを計りながらやってkる。
親鳥が近づくと雛は、一際大声で鳴き、口を開けながら親鳥を呼ぶ。
私が近づくと、4羽ほどで攻撃的に目の前を飛び交い鳴き叫びながら威嚇する。
これが、出会いの日の雛の様子です。
2008年05月24日 14:13