クロックス オンラインショップ
プロフィール
夢まりん
夢まりん
沖縄県出身福島県在住です。。
夫一人、娘二人、犬一匹の四人家族。
このブログは
沖縄と福島を結び
夢を叶える
応援企画で立ち上げました。
どうぞ宜しくお願いします♪(^ー^* )/
激安ブランドコスメの通販サイト Cosmeland
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

「ごめんなさい」の手紙

「ごめんなさい」の手紙




先日の教室終了間際、
ある中学2年生の女の子が他の子にもらした不用意な言葉。
彼女の自分本位な言葉に反応した私は
少しお説教をした。


お説教なんて
あまりしたくないものだ。
ふてくされた態度が、いつまでも頭から離れない。
ちょっと、言い過ぎたかな・・・
と後悔のような気持ちも頭をもたげる・・。


生徒相手にお説教したり、
時には大型の雷を落としたりするのは別にめずらしい事ではないが、
何度やっても、後味が悪い。
次回、元気な顔を見るまでは、なんだか落ち着かない。


そしたら昨日、
その子からの手紙を娘が預かってきた。


先日の自分の態度に対する侘びの手紙だった。
便箋にぎっしり書かれた反省文(苦笑)


今まで私に叱られた子達はたくさんいるが、
こんな手紙をもらったのは初めてだ。


その気持ちがとても嬉しかった。

やはり自分の気持ちは、
相手にはっきり伝わるようにしなけらばならない。
手紙を読みながら、心が温かくなった。


今日、いつものように
元気な笑顔を見せてくれる事だろう。

同じカテゴリー(勉強部屋)の記事
サクラサク♪感謝♪
サクラサク♪感謝♪(2009-03-16 15:21)

受検まで24日
受検まで24日(2009-02-13 00:48)

丁寧な文字で・・
丁寧な文字で・・(2009-01-25 00:33)

自転車修理は君に
自転車修理は君に(2009-01-12 23:46)

作文
作文(2008-09-25 23:26)

士農工商
士農工商(2008-09-05 10:03)

2008年01月23日 10:05
Posted by 夢まりん
Comments(6)勉強部屋
この記事へのコメント
自分の子供たちを叱った時にも後味悪いのに、よその子を叱った時はなおさらでしょうね。

彼女には夢まりんさんの気持ちがちゃんと届いていたんですね。
こっちまで心があたたかくなりました。
どうもありがとう♪
Posted by chako at 2008年01月23日 12:37
叱る(シツケも含む)という行為は、
信頼関係が前提にないと,
相手は暴力と受け取るのかもですね

もしそうだとしたら、
生徒さんとの間には信頼関係があった
ということになりますよね♪
Posted by candyballcandyball at 2008年01月23日 20:20
candyballさんったらいい事言うね~♪
Posted by chakochako at 2008年01月23日 22:12
chakoさん★
本当に人を叱るって体力がいりますね。
たいへい、叱られた方からのアプローチはほとんどなく、
次回は何事もなかったように顔を見せてくれるパターンなのですが、
この子はきちんと誤る事が出来て感心しました。

今日、ちょっとはにかみながらやってきたこの子に
私からも昨夜書いておいた手紙を渡しました。
Posted by 夢まりん at 2008年01月24日 14:16
candyballさん★
ありがとうございます。
「学習は信頼関係の上で効果的に行われる」
と固く信じているので、
信頼関係作りが、大きなテーマにもなっています。

また、信頼関係は
迎合する関係の中では生まれないと信じているので(汗)
結構、怒らせると怖い存在の様です。
(普段は仏のようですよ^^:)

そして、不思議と
たくさん叱った子との関係ほど後に良好となる傾向があり・・・・・
しかしながら・・調子にのってはいけない・・と時々自分を戒めています。

人間関係っておもしろいですね。
Posted by 夢まりん at 2008年01月24日 14:29
candyballさん★
ありがとうございます。
「学習は信頼関係の上で効果的に行われる」
と固く信じているので、
信頼関係作りが、大きなテーマにもなっています。

また、信頼関係は
迎合する関係の中では生まれないと信じているので(汗)
結構、怒らせると怖い存在の様です。
(普段は仏のようですよ^^:)

そして、不思議と
たくさん叱った子との関係ほど後に良好となる傾向があり・・・・・
しかしながら・・調子にのってはいけない・・と時々自分を戒めています。

人間関係っておもしろいですね。
Posted by 夢まりん at 2008年01月24日 14:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。