イチゴジャム
昨日、たくさん露地物のイチゴをいただいたので、ジャムにしてみました。
作り方は、以前カナダ人の知り合いに教えていただいた方法
①果物と砂糖を同量なべに入れて弱火で煮る
( レモンを入れると、とろみがつく)
②煮汁を水に入れてゆっくり広がる位で火からおろす
③容器のビンはなべで蓋ごと煮沸し取り出し、熱々のビンに熱々のジャムを入れて蓋をする。
(この方法で密封すると中が真空状態になり、長期間保存できるそうです。冷めると蓋の真ん中が凹みます)
「とっても簡単でしょう♪」と言って教えてくれた方法なので、覚えていました。
と、いうわけで・・・
これだけをたよりに、やってみました。
そして完成!
ヨーグルトにかけて、ハーブと一緒にいただきました。
我ながら上出来。
美味しくできましたよ。
本当にとっても簡単でした。
電子レンジだと、もっと簡単にできるそうですが、ぐつぐつ鍋で煮るのも楽しかったですよ♪
砂糖を入れて煮て5分ほどの状態
1時間弱火で煮て火を止めました
熱々のビンに熱々のジャムを入れたところ
砂糖は、同量ではなく少なめにしました。レモンはなかったので省略。
ちょっとさらさらしたソースの様になりましたが、果肉をつぶしながら我が家はこれでOKです。
味は、ちょっと酸味があり、とってもおいしくできました。
2008年05月28日 12:28